SSブログ

第28回白井梨マラソン 2013年10月6日 [ランニング]

去年は9月末でしたが、今年はまた10月のはじめです。
2013-2014シーズンの開幕レースです。
地元枠での入賞が可能かもしれない、シーズン最初にしてメインレースともいえる大会。
体重を十分減らし、スピードトレーニングを十分行ってのぞむつもりでいたのに、結局のところはベストの体重には遠く及ばず、夏の暑さも相まってスピードアップのトレーニングはほとんどおこなっていないあり様。
そんな不安がそのまんま結果に出たレースでした。

いつものように朝七時半に駅前からの無料バスで会場到着。
今年も長女と次男が一緒に参加。
長女は高一になって参加するレースの距離は5キロに延びています。
そんなこともあったのか、前週には
「部活に行くから棄権しようか」
などと言っていたのですが、なんとか連れて行くことができました。
結果的には大正解。

次男はバトミントン部でトレーニングのために走っていたのが、バトミントンの方ではなく長距離走の力が各段にアップしており、もはや僕も追いつけないタイムで走ります。
「軽い靴で走りたい」というので、僕のスカイスピードを貸してあげることにしました。
もう、サイズが一緒なんですね。
これも結果的に大正解。
答えは後で。

今年は昨年ほど暑くはないもの決して曇り空で湿度が高く、ランニングにはちょっと暑い感じ。
まぁ、10月初旬なんでこんなものでしょう。

まずは娘の5キロのレース。
高校の陸上部にいるものの、短距離専門で長距離は走っていないようだし、あんまり頑張るタイプでもないので期待はしていませんでしたが、それほど遠慮せずに前方の位置からスタート。
積極的な走りで競技場を出て行きました。
待つこと20分弱。
次々とゴールに向かう男子ランナーの中にちらほら女子ランナーも現れ始めます。
参加者名簿で市民枠に入る選手はほぼゼッケン番号が下2桁34番以内と確認しておいた僕は、女子ランナーが返ってくるたびにそのゼッケンを確認しておりました。
娘が競技場内に帰ってきました。
この時点でxx34より小さい数字の選手は帰ってきていません。
ゴール前50mほどで待つ僕は
「なんと!市民枠1位かもしれない!」

タイムは22分7秒。
フィニッシュ後、競技場外に出てきた娘に
「きっと市民の部で入賞しているからあとで係りの人に聞いておきなさい」
と告げ、自分の準備に取り掛かりました。
二人は聴覚障害があるので会場のアナウンスは聞こえないのです。

僕が走っている間にスタートし、先に帰ってきてしまう次男も入賞を狙っているので、それもフォローしてくれるようお願いし、僕のスタートです。

全然自信がなく、自分の調子がまったく見えず、仕方がないので、去年の入賞者について行こうと背後に位置を取ってスタート。
ところが全然ついて行けません。

ちなみに、ここは小さい大会なのでグロスとネットのタイム差はありません。
ベストタイムを狙いたいなら前に陣取ってスタートするしかありません。

競技場のトラックが終わり、一般道に出るころにはすでに10mほどおいて行かれてます。
トホホ・・・、身体が重い・・・。

 
キロ ラップタイム 通算タイム
1キロ 3'52" 3'52"
2キロ 4'05" 7'57"
3キロ 4'06" 12'03"
4キロ 4'22" 16'25"
5キロ 4'18" 20'43"


スタートして1kmあたりで大きな下りと上りがあります。
この辺はまだ元気が少しはあるので下りは重力に任せ、上りは気合で進みます。
2km辺りは緩い上りの県道を、3kmあたりは緩い下りの農道を走り、小さな坂を上った後は緩いカーブの続く県道を走ります。4キロ過ぎに給水があり、その後、工業団地の中の道路に入ります。直角のコーナーが続くあたりです。
3kmまではなんとか4分台の一桁をキープしていましたが、その後はもう辛くて辛くて…。
せめて周囲のランナーから遅れないように頑張ろう、とにかくもう少し走ってみようと自分に言い聞かせながら。
前方に目をやれば目標のランナーが見えてはいるもののまったく追いつけるような状況ではなく、どんどん離れて行きます。
昨年ほどではないものの走ればやっぱり暑いです。

キロ ラップタイム 通算タイム
6キロ 4'19" 25'02"
7キロ 4'31" 29'33"
8キロ 4'14" 33'47"
9キロ 4'23" 38'10"
10キロ 4'17" 42'27"


6km手前はまた辛い上り坂があります。中盤の難所です。
逆に7kmあたりには長い下り坂があります。
可能であればここでスピードアップしたいところです。
8kmあたりは田や畑、林の中を通り、市民プールの脇を走り抜けます。
9km手前にまた辛い上り坂、そのあとは往路でも出会った窪地があります。
それを終えれば後は競技場に入っていくだけ。
競技場の青いトラック(全国でも珍しいらしい)を4分の3ほど走りゴールです。
後半になってあげてくるランナーには抜かれ、落ちてくるランナーは捕まえ、「あと3kmで終わり」「あと2kmで終わり」と考えながら走ってます。

最後の競技場内、力を振り絞ってフィニッシュ。
記録証によれば42分25秒。50歳以上全体の24位。
去年よりぐっと落ちました。
市民の部の順位は後から発表されますが、期待薄です。

競技場を出ると子どもたちが待っていました。
梨の箱を二つ抱えています。
何と!二人とも市民の部一位!
次男のタイムはなんと10分02秒。
キロ3分20秒かあ。
もう、僕の知ることのない世界だわ~。

結局自分の順位は市民の部6位。
表彰台には遠く及ばず。

やっぱり、この後の一年は真剣にとりくまなくっちゃ駄目だな。
って、毎年言っている気がするけど、今度は本気にならなくちゃ。
年齢的にもそうそうチャンスは残ってないし。

次は月末、手賀沼のハーフ。
後悔のないように走らないとね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。